【あらたに取組んだこと】
1. |
めぐみ野生産者復興応援募金を贈呈 「宮城県漁協志津川支所」「JAいしのまき」の生産者の復興スピードが上がるように、生産手段の機械・資材を贈る目的で取組んだ募金活動で集まったお金約400万円を6月20日、両団体に贈呈しました。 |
2. | 食の宮城復興ネットワークへの参加は7団体増えて190となりました。 |
3. | 「秘伝豆の里」村田プロジェクトでは、5月19日に参加団体と播種イベントを行いました。9月中旬には収穫祭を行う予定です。 |
4. |
各プロジェクトから次のような商品が発売されました。 ・5月31日~ 「あおばの恋 冷し中華」248円 ・6月7日~ 「豆乳おからクッキー塩バニラ」228円 ・6月中旬発売~「チリ産サーモン吟醸味噌漬け」348円 ・6月中旬発売~「宮城県産豚もも肉使用ももハム」398円 |
5. | 5~6月度に取組まれたお取引先による支援企画は、各店舗等で40回実施しました。特に6月12日の「県民防災の日」には、19社の協力を得て10店舗で実施しました。企画の開催場面で、参加団体には多くの感謝の声がかけられ、そのやり取りを通じて、「被災地の方々を支えていく活動に参加することが出来て良かった」との声が出されています。 |