みやぎ生活協同組合(以下「当組合」という)はソーシャルメディア(Facebook、Instagram、YouTube等をいう)の利用にあたって、遵守すべき姿勢や行動指針を「ソーシャルメディアポリシー」として下記に定め、本ポリシーを遵守します。
公式アカウントもしくはそのコミュニティにおいて、利用者が行った投稿にかかる著作権等(著作者人格権を含む。以下同じ)は、各ソーシャルメディアの運用規程に反しない限りにおいて、当該投稿を行った利用者に帰属しますが、投稿されたことをもって、 利用者は当組合に対して、投稿コンテンツの全部または一部を、利用者の事前承諾および利用者に対する対価の支払なく、全世界において非独占的に使用(複製、加工、翻訳、抜粋、公開など)する権利を許諾したものとし、かつ、当組合に対して著作権等を行使しないことに同意されたものとします。
当組合における情報セキュリティと個人情報保護の方針として、「情報セキュリティ基本方針」ならびに「個人情報保護方針」を定めており、厳正な管理と運用に努めます。
付則本ポリシーは2020年12月21日制定、同日より施行します。
みやぎ生活協同組合(以下「当組合」という)はソーシャルメディア(Facebook、Instagram、YouTube等をいう)の利用にあたって、遵守すべき姿勢や行動指針を「ソーシャルメディアポリシー」として下記に定め、本ポリシーを遵守します。
1.ソーシャルメディアの利用目的
2.基本方針
3.免責事項
4.著作権について
公式アカウントもしくはそのコミュニティにおいて、利用者が行った投稿にかかる著作権等(著作者人格権を含む。以下同じ)は、各ソーシャルメディアの運用規程に反しない限りにおいて、当該投稿を行った利用者に帰属しますが、投稿されたことをもって、 利用者は当組合に対して、投稿コンテンツの全部または一部を、利用者の事前承諾および利用者に対する対価の支払なく、全世界において非独占的に使用(複製、加工、翻訳、抜粋、公開など)する権利を許諾したものとし、かつ、当組合に対して著作権等を行使しないことに同意されたものとします。
5.個人情報の取り扱いについて
当組合における情報セキュリティと個人情報保護の方針として、「情報セキュリティ基本方針」ならびに「個人情報保護方針」を定めており、厳正な管理と運用に努めます。
6.ソーシャルメディアポリシーの変更について
付則
本ポリシーは2020年12月21日制定、同日より施行します。