概要
事業概要
名称 | みやぎ生活協同組合 |
---|---|
設立 | 1982年(昭和57年)3月21日 |
本部 | 〒981-3194 宮城県仙台市泉区八乙女4-2-2 |
出資金 | 421億2,310万円 |
組合員数 | 952,601人(宮城県内世帯加入率75.1%、ふくしまエリア世帯加入率29.2%) |
事業高 | 1,259億98百万円 |
事業エリア | 宮城県全域、福島県(中通・浜通) |
事業内容 | 供給事業(店舗・共同購入)、文化・サービス事業、レストラン事業、福祉事業、 受託共済事業、相談貸付事業、豆腐・揚げの製造事業、肉・魚の加工事業など |
事業所 | 52店舗、コンビニ2店舗、 17(共同購入部)センター、6(学校部)支所 生産部(豆腐等の製造、肉・魚のパッケージセンター) リサイクルセンターなど |
職員数 | レギュラー職員1,320人、エリア職員289人、 パートナー・アルバイター・嘱託 6,570人 (関係団体等への出向者を含む) |
決算期 | 3月20日(年1回) |
ホームページ | https://www.miyagi.coop/ |
(2020年3月20日現在)
生協とともに、事業や活動を行っている子会社や団体
みやぎ生協の事業や活動を一層広げ充実させていくために、みやぎ生協では子会社や、生協が関わって設立した法人や諸団体と日常的・有機的に連携しています。
-
(子会社)
コープ総合サービス -
- 宅配水の製造・販売
- レストランの経営
- コインランドリーの運営
-
(子会社)
宮城県学校用品協会 -
- 教材の取り扱い
- 教育助成
- 教育研究活動支援
- 学童保育事業
- 保険や家庭用学習教材
-
(関連法人)
こーぷ福祉会 -
- 訪問介護
- ディサービス
- 福祉施設の貸与
- 保育事業
- 高齢者向け住宅の運営
-
(関連公益財団法人)
みやぎ・環境と
くらし・ネットワーク -
- 環境を守る活動(MELON)
- くらしを守る活動
-
(関連団体)
宮城県ユニセフ協会 -
- 広報活動
- 啓発活動
- 募金活動
-
(子会社)
コープストア -
- スーパーマーケットの管理・経営
-
(子会社)
スクラムファイブ -
- ベーカリー等の製造販売
-
(子会社)
コープエステート -
- 不動産の賃貸
- 駐車場経営
-
(子会社)
コープコンビニエンス -
- コンビニエンスストアの経営
-
(子会社)
東北協同事業開発 -
- 「古今東北」商品の開発
(2020年3月20日現在)
各子会社、関連法人のHPはをクリックしてください
沿革
みやぎ生協は、1982年に宮城県学校生協と宮城県民生協の2つの生協が合併して誕生しました。宮城県学校生協は、戦後間もない1947年から学校の先生方が中心となって設立した「宮城県学校用品購買組合」としてスタートし、1952年に法人格を取得し正式に生活協同組合となりました。1952年当時の組合員数は約1,000人、供給高は1,368万円でしたが、合併時の1982年には組合員数62,449人、供給高約120億円となり、全国の学校生協では最も規模の大きい生協の一つでした。
宮城県民生協は大学生協で生協活動を行っていた方々が中心となって、1970年に設立されました。1970年度の組合員数は3,400人、供給高は2億3,091万円でした。合併時には組合員数55,284人、供給高は約150億円でした。当時は大型生協同士の合併ということで全国的にも注目されました。2つの大型生協が合併して誕生したみやぎ生協は、流通業における単なる一つの業態ではなく、人と人とが協同して「よりよいくらし」を実現するため、みやぎ生協の発展を通して、日本生協運動の発展・強化に寄与する、という高い志を掲げました。
以来30年間にわたり、地域の人々の暮らしをよりよくする活動や、その時々の社会問題に積極的に関わり、2019年度は組合員数95万人、供給高1,260億円という全国でも有数の規模の生協となりました。
年 | 店舗開設 | |
---|---|---|
1947年 | 宮城県学校用品購買組合(宮城県学校生協の前身)設立 | |
1955年 |
|
|
1962年 | 柏木店 | |
1970年 |
|
多賀城店 木町店 |
1971年 | 八木山店 | |
1972年 | 南小泉店 蛇田店 |
|
1973年 | 西多賀店 | |
1975年 | 鶴ヶ谷店 高砂店 |
|
1976年 | 台原店 | |
1979年 | 沖野店 | |
1981年 | 石巻渡波店 | |
1982年 |
|
|
1983年 | ||
1984年 |
|
虹の丘店 |
1985年 |
|
|
1986年 |
|
松島店 |
1988年 | 桜ヶ丘店 富沢店 大代店 |
|
1989年 |
|
黒松店 |
1990年 |
|
|
1992年 |
|
白石店 |
1993年 |
|
古川南店 大富店 |
1994年 |
|
国見ケ丘店 |
1995年 |
|
岩沼店 |
1996年 |
|
柳生店 石巻大橋店 加賀野店 |
1997年 |
|
高砂駅前店 |
1999年 |
|
塩釜杉の入店 |
2000年 |
|
亘理店 |
2002年 |
|
明石台店 |
2003年 |
|
榴岡店 高森店 |
2004年 | 新田東店 |
|
2005年 | 岩切店 南光台店 |
|
2006年 |
|
八幡町店 |
2007年 | 利府店 | |
2008年 |
|
塩釜栄町店 新寺店 |
2009年 |
|
市名坂店 |
2010年 |
|
|
2011年 |
|
|
2012年 |
|
|
2013年 |
|
|
2014年 |
|
長町店 太子堂店 |
2015年 |
|
A&COOP松島店 コープドラッグ松島店 |
2016年 |
|
荒井店 |
2017年 |
|
錦町店 |
2018年 | 10月「A&COOP 角田店」オープン | |
2019年 |
|