2025年度の「絵本キャラバン」開催予定(4/30現在) 6月15日(日)9:30~16:00会場:フォレスト仙台「宮城県母親大会in青葉」 7月26日(土)10:00~12:30会場:みやぎ生協幸町店「夏祭りで絵本キャラバンをします♪」 8月9日(土)10:00~15:00会場:みやぎ生協明石台店メンバー集会室「涼みどころ絵本キャラバン。暑い夏、涼しい集会室で絵本を読みな...
4月19日(土)福島駅に隣接する商業施設コラッセふくしまで2025ピースアクションinオキナワ「第42回沖縄戦跡・基地巡り派遣報告会」を開催し、サテライト、個人視聴を含め50名が参加しました。 沖縄への派遣は組合員からの平和募金を活用し、高校生、大学生を含む4人が参加しました。 「沖縄戦跡・基地めぐり」は沖縄県生協連と日本生協連が主催し、沖縄戦の実相と現在の沖縄が抱える基地問題を学び平和につ...
みやぎ生協には専門委員会のひとつとして平和委員会があります。平和委員会は「平和がいちばん」をテーマに、多くの皆さんに「平和」について考えるきっかけ作りをしています。2024年度は憲法の学習会、各地域での平和カフェ、「ピースアクションヒロシマ派遣報告会」で被爆体験集の朗読、子育てひろばで絵本の読み聞かせなどを行いました。また、委員会で毎回実施している「ブックトーク」では、委員会メンバーのおすすめの本...
「生命を生み出す母親は生命を育て生命を守ることをのぞみます」をスローガンに6月15日(日)9:30~16:00フォレスト仙台にて第64回宮城県母親大会in青葉が開催されます。今回のテーマは「だれもが自分らしくあなたらしく生きられる平和な社会を」です。詳しくはちらしをご覧ください。5月17日まで参加申し込みを受け付けています。ぜひご参加ください。お問い合わせ先:宮城県母親大会実行委員会電話・ファック...
~ひとりぼっちにしない地域へ~ 2014年に「子どもの貧困対策の推進に関する法律」が施行し、 貧困世帯や子どもの貧困が社会的問題として取り上げられています。 敷居の低さや取り組みやすさから全国では9,100か所以上、 宮城県内には現在約140か所でこども食堂が立ち上がっています。 みやぎ生協が行っているこども食堂への支援・協働の取組みは、 「子どもや子育て層への...
この桜は、東日本大震災・原子力発電所事故により、福島県富岡町民の町外避難が続いていた中で、町民の心の支えである「夜の森」(よのもり)の桜を「震災や原発事故を忘れない、風化させない」という想いとともに全国に広めたい、とのコープふくしまの呼びかけに応え、みやぎ生協が2018年に植樹しました。 たくさんのみやぎ生協メンバーが集う「みやぎ生協文化会館ウィズ」への植樹は、富岡町の復興への願いとコープふ...
こ~ぷ文化鑑賞会第136回例会 熊谷駿ジャズコンサート 〈公演日時〉 2025年 6月6日(金)14:00/18:30開演 6月7日(土)13:00開演 〈場所〉 トークネットホール仙台 プレ鑑賞 6,500円 こ~ぷ文化鑑賞会の例会を一度体験 してみたい方は、プレ鑑賞料金 のみで鑑賞できます。 プレ鑑賞...
メンバー活動の様子をご紹介します!見たいところをタップしてくださいね♪★【白石店】春の寄せ植えを開催しました!NEW★【蛇田店】春まつりを開催しました~♪NEW★みそ作りをしました~♪★【石巻渡波店】フラワーアレンジメントを開催しました~★【蛇田店】オープンカフェを開催しました~★【荒井店】丸森にヤーコンの産地見学に行って来ました~★【柳生店】大根の収穫体験をしました~