メンバー活動の様子をご紹介します!見たいところをタップしてくださいね♪★【石巻渡波店】フラワーアレンジメントを開催しました~NEW★【蛇田店】オープンカフェを開催しました~NEW★【荒井店】丸森にヤーコンの産地見学に行って来ました~★【柳生店】大根の収穫体験をしました~★10月コープクラブのようす~part2★10月コープクラブのようす~★バケツ稲栽培コンテストを開催しました~★めぐみ野梨の見学に...
「こども安全メールfrom消費者庁コラムVol.13」より抜粋 冬のこの時期、防寒着やブーツといった布・皮革製品の雨雪対策などに、エアゾールタイプの防水スプレーを活用する方も多いと思います。ボタンを押すだけで撥水剤が細かい霧状になって噴射されるため、手軽に撥水加工を施すことができて便利ですが、霧を吸い込んでしまうと、呼吸器障害などの中毒症状を起こすおそれがあり、使用には注...
「こども安全メールfrom消費者庁コラムVol.12」より抜粋 高齢者は加齢に伴う身体機能や認知機能の低下、病気や薬の影響などの要因によって思いがけない事故に遭う可能性があります。 【高齢者の不慮の事故状況】 厚生労働省「人口動態統計」によると、令和5年の1年間に不慮の事故で44,440人が亡くなっています。そのうち、65歳以上の高齢者は39,016人と、死亡者数...
みやぎ生協「コープサークル」の活動を紹介します❣今回は、子育てをテーマに活動をしているサークルをピックアップしました。みやぎ生協の「コープサークル」は、地域のメンバーが「興味関心のあることを楽しみたい」、「みんなに広げたい・知らせたい」ができる活動です。現在約200を超える団体が、コープサークルとして活動しています。新しいサークルを立ち上げることもでき、みやぎ生協店舗のメンバー集会室や地域の集会室...
みやぎ生協「コープサークル」の活動を紹介します❣今回は、体を動かすことをテーマに活動をしているサークルをピックアップしました。みやぎ生協の「コープサークル」は、地域のメンバーが「興味関心のあることを楽しみたい」、「みんなに広げたい・知らせたい」ができる活動です。現在約200を超える団体が、コープサークルとして活動しています。新しいサークルを立ち上げることもでき、みやぎ生協店舗のメンバー集会室や地域...
みやぎ生協「コープサークル」の活動を紹介します❣今回は、いろいろな学びをテーマに活動をしているサークルをピックアップしました。みやぎ生協の「コープサークル」は、地域のメンバーが「興味関心のあることを楽しみたい」、「みんなに広げたい・知らせたい」ができる活動です。現在約200を超える団体が、コープサークルとして活動しています。新しいサークルを立ち上げることもでき、みやぎ生協店舗のメンバー集会室や地域...
みやぎ生協・コープふくしまは、日本生活協同組合連合会・生活協同組合コープさっぽろ主催「みんなのよみきかせ絵本大賞」に応募し、選ばれた宮城・福島県内の4つの幼稚園・保育園に、児童出版社推薦の新刊絵本を20冊寄贈しました。(富谷市立富谷幼稚園・丸森たんぽぽこども園・都市型保育園ポポラー仙台北四番丁園・キッズ東都学園保育園) 「みんなのよみきかせ絵本大賞」は、「絵本のよみきかせが好きな人が、...
思いをつなごう「へいわの輪」プロジェクト ~「しあわせ」や「へいわ」を感じる絵を描こう~ 2024年5月1日~7月31日の3か月間、毎日のくらしの中でふと感じる「しあわせ」や「へいわ」の絵とコメントを募集し178枚(宮城145枚・福島33枚)の応募がありました。 応募された絵の中から理事長賞4人、専務賞2人、審査員特別賞2人、ピース賞2人、地域代表理事賞3人、キッズ賞11人を選考し、報...
思いをつなごう「へいわの輪」プロジェクト ~「しあわせ」や「へいわ」を感じる絵を描こう~ 2024年5月1日~7月31日の3か月間、毎日のくらしの中でふと感じる「しあわせ」や「へいわ」の絵とコメントを募集し178枚(宮城145枚・福島33枚)の応募がありました。 応募された絵の中から理事長賞4人、専務賞2人、審査員特別賞2人、ピース賞2人、地域代表理事賞3人、キッズ賞11人を選考し、報...