参加者募集
【募集中】水源の森に行こう!「こ~ぷの森七ヶ宿」春の観察会
イベント内容 2021年に誕生した「こ~ぷの森七ヶ宿」で春の観察を行います!時期が合えば山菜採りも楽しめます。午後には、あの「やまびこ吊り橋」に行きます!昼食は地場産品を使用したお弁当です。親子の参加大歓迎! 日時:5月27日(土)8:30~16:30(...
2023.03.02更新森は地球に生きる私たちにとってかけがいのない財産。
未来に生きる子どもたちのためにも、大切に守り育てていきたい。
そんな思いから、みやぎ生協では森を自分たちの手で作り育てる「こ~ぷの森づくり」を展開しています。
植林体験や森の手入れ作業などもメンバーや親子、職員の参加で行なっています。
1992 年に始まった「こ~ぷの森づくり」。
約1ヘクタール分に広葉樹や針葉樹の植林を行い、29年間で約10万本の木を植え62ヘクタールの森を作りました。
現在、県内14ヵ所に広がっています。
森をつくり、育てるための費用は「COOP 緑の基金」を活用しています。
店頭回収したアルミ缶の売却益
店舗に設置している「募金箱」
自販機の売り上げの1%
イベント内容 2021年に誕生した「こ~ぷの森七ヶ宿」で春の観察を行います!時期が合えば山菜採りも楽しめます。午後には、あの「やまびこ吊り橋」に行きます!昼食は地場産品を使用したお弁当です。親子の参加大歓迎! 日時:5月27日(土)8:30~16:30(...
2023.03.02更新2022年12月15日あいおいニッセイ同和損保常務執行役員鳥羽俊夫様からみやぎ生活協同組合副理事長河野雪子に寄附金目録(300,000円)が贈呈されました。 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様はお客さまにご選択いただいた件数に応じて森林保全など環境保護活動を行う全国各地の団体や地方...
2023.01.06更新9:30~17:30
月曜日~金曜日(祝日・年末年始・お盆期間は除く)