参加者募集
「認知症サポーター養成講座」 認知症を理解し、ご本人やそのご家族を見守る認知症サポーターになりませんか? こ~ぷくらしの助け合いの会説明会「はじめて講座」 あなたの空いている時間に、地域にお住いの高齢の方、子育て中の方などのちょっとしたお困りごとをお手伝いしてみませんか...
2023.08.23更新
「困った時はお互いさま」の気持ちで、支え合い助け合う会です。
高齢、障がい、病気・けが、産前産後、子育て中などの方へ、くらしの中のちょっとしたお手伝い(助け合い活動)を会員どうしで行います。
「ちょっとした手助けが必要な方(利用会員)」と「少しならお手伝いができる方(活動会員)」が、地域を担当する「コーディネーター」の調整によって、有償で助け合い活動を行います。
「活動はできないけれど、年1回の会費で活動を支えてくれる方(賛助会員)」も会をサポートしています。
高齢の方や障がいのある方、産前産後、子育て中の方などのご家庭で、掃除や洗濯、食事づくり、買い物などの家事、通院同行やお子さまのお世話などの活動を行っています。
「認知症サポーター養成講座」 認知症を理解し、ご本人やそのご家族を見守る認知症サポーターになりませんか? こ~ぷくらしの助け合いの会説明会「はじめて講座」 あなたの空いている時間に、地域にお住いの高齢の方、子育て中の方などのちょっとしたお困りごとをお手伝いしてみませんか...
2023.08.23更新5月23日(火)10:00~12:00メイン会場:文化会館ウィズにてこ~ぷくらしの助け合いの会「講演会&活動報告会」を開催し、オンライン配信にてサテライト会場11ヵ所、個人視聴含め全体で202人の参加がありました。<講演>「介護保険の今とこれから!知っておこう」講師:NPO法人介護・福祉サービス非営...
2023.06.30更新
10:00~16:00
月曜日~金曜日(祝日・年末年始・お盆期間は除く)