2025年6月6・7日にトークネットホール仙台にて 第136回例会「熊谷駿ジャズコンサート」 が開催されました 仙台出身サックスプレーヤー熊谷駿と 国内トップクラスのピアノ、ギター、 ベース、ドラムの5人編成の力強く 魅惑のジャズコンサートを堪能しました。 ~終演後のアンケートより~ ・生のジャズが聴けて最高に幸せな時間でした ・熊...
5月23日(金)に、みやぎ生協岩切店にて「ちゃいるどらんど岩切こども園」の年長園児19名を対象に、5ADAY食育教室【たべるのおはなし】を開催いたしました。 スーパーマーケットの野菜・果物に関する説明の後、栄養士の先生から、野菜・果物の栄養価やバランスの取れた食事の大切さについてのお話しがあり、子どもたちは積極的に発表したり、マグネットを使った学習ツールを活用しながら、意欲的に学習に取り組ん...
◆2024年度の取り組み報告◆ みやぎ生協は、メンバー(組合員)が一人でも気軽に参加できる社会貢献活動として、食品を必要としている地域の福祉施設、団体、こども食堂等へ食品を提供するフードドライブに取り組んでいます。 一般的なフードドライブとは異なり、ご自宅からの食品をお預かりするのではなく、寄贈先が必要としているものを店舗で購入後、寄付いただいています。 寄付された...
みやぎ生協こども食堂へ 5つの応援メニュー その5.みやぎこども食堂ネットワークへの協力 みやぎこども食堂ネットワークは、 宮城県のこども食堂の輪を広げるために、 こども食堂団体とみやぎ生協が連携し、発足しました。 県内のこども食堂の中で、現在104団体が加入しています。 みやぎ生協はふうどばんく東北AGAINと連携し、事務局を担い、 こども食堂を応援しています。 ...
こ~ぷ文化鑑賞会拡大会員交流会 津軽三味線と和太鼓 出演:RAUMIduo 日時 9月25日(木)13:30~15:00 会場 みやぎ生協文化会館ウィズ (仙台市泉区八乙女4-2-2) 出演者 RAUMIduo 和太鼓、鳴り物奏者の三浦公規と 津軽三味線、手踊り日本一の織江響。 国内外...
2025年5月22日(木)みやぎ生協文化会館ウィズで「大人の食育委員会」を開催いたしました。 今回は第1回の委員会で入力したBDHQの結果票の確認と改善点を皆で共有確認しました。 メンバーの中で唯一「食塩の評価が良い」であった委員さんはどんなことに気を付けているのかを聞きました! ①サラダにドレッシングは使用せず、トッピングにチーズやハムなどを使用している ②刺身には醤油を使用せず、マリネで食...
「コープママのサポートクッキング」は 子育て動画「ままぱれチャンネル」で配信される 動画をお知らせします。👏 ********************************** 今回は パイ生地は不要!? 「モーニングクロワッサン」で キッシュを 作ります。 ...
みやぎ生協こども食堂へ 5つの応援メニュー その4.こども食堂エールアクション こども食堂エールアクションは、 こどもの居場所づくりに取り組む団体を応援しています。 みやぎこども食堂ネットワーク加入団体へ、 年に1度COOPギフトカード5万円分を贈呈し、 食材や消耗品の購入に役立てていただいています。 贈呈先の団体からの声 ・こども食堂開催時の食材購入や困...
みやぎ生協「こ~ぷくらしの助け合いの会」では、会員の皆さまへニュース「ぴ~す」を年数回発行し送付しています。「こ~ぷくらしの助け合いの会」は、活動会員・利用会員・賛助会員で構成されていて、地域にお住まいの利用会員へ活動会員が家事支援などの活動を行います。賛助会員は趣旨に賛同し年会費で会を支えています。👉会のしくみはこちらから❁ニュース「ぴ~す」では、活動の様子や生活に関連した情報、事務局からのお知...