平和を守る取り組みニュース

【募集中】2025年度平和委員会メンバー募集~平和を考えるきっかけ作り~

更新日:2025.01.10

平和委員会のテーマ「平和がいちばん」
平和委員会のテーマ「平和がいちばん」

 みやぎ生協には専門委員会のひとつとして平和委員会があります。
平和委員会は「平和がいちばん」をテーマに、多くの皆さんに「平和」について考えるきっかけ作りをしています。
2024年度は憲法の学習会、各地域での平和カフェ、「ピースアクションヒロシマ派遣報告会」で
被爆体験集の朗読、子育てひろばで絵本の読み聞かせなどを行いました。また、委員会で毎回実施している「ブックトーク」では、委員会メンバーのおすすめの本や絵本などを発表し、大変勉強になると好評です。

2025年度も「憲法」について学び伝え、
絵本の読み聞かせや朗読などを通して「平和」を考えるきっかけ作りをしていきます。ぜひ一緒に活動しませんか?


年10回 第3月曜日を予定しています。(日程が変更になる場合もあります)

第1回:4月21日(月)10:30~12:30 
第2回:5月19日(月)10:30~12:30
第3回:6月16日(月)10:30~12:30
みやぎ生協文化会館ウイズ(仙台市八乙女4-2-2)

定員20人
※託児はありません。
※ウイズまでの往復の交通費を支給します(実費:上限片道1000円)
※年齢75歳未満の方(2025/4/1時点)

お申し込みはこちらから⇒申し込みフォーム


お問い合わせ
みやぎ生協 くらしの活動推進課
電話:022-347-3826
Fax:022-218-5945

平和カフェin榴岡店
平和カフェin榴岡店
平和カフェin南小泉店
平和カフェin南小泉店
平和カフェin古川南店エリア
平和カフェin古川南店エリア
憲法学習会;仙台弁護士会 宇部雄介弁護士絵を講師に「くらしを守るのは国の仕事」
憲法学習会;仙台弁護士会 宇部雄介弁護士絵を講師に「くらしを守るのは国の仕事」
2024ピースアクションinヒロシマ派遣報告会で被爆朗読体験集より朗読
2024ピースアクションinヒロシマ派遣報告会で被爆朗読体験集より朗読
  • マイナビブログ2023
  • ろうきん2024
  • 再エネ100宣言
  • みやぎ生協のブログ
  • MY COOP style
  • 2025節分
  • めぐみ野米農林水産省ガイドライン
  • ご予約メニュー(通常)
  • コープふれあい便 02
  • フードバンクバナー
  • かんたんタブレット
  • シニアメンバーがお得!
  • わくわく便
  • プリントサービス(宅配) 通常   (削除しないこと)
  • アフタースクール太子堂(学校部)
  • COOPストーリー
  • 夕食宅配サービス
  • 健康管理食