生協の配達灯油

生協の配達灯油ご利用にあたって配達時のお願い

  • お任せ給油登録以外の方で灯油が欲しい時は、配達曜日にポリ缶などを
    道路から見える場所に出してください。(夏灯油期間は、ネットから注文いただくか、
    該当センターまでお電話いただければ、配達曜日に合わせて給油にお伺いします。)
  • 配達は、朝9時から行いますので、ポリ缶等は朝8時30分までご用意ください。
    天候や道路状況によっては朝9時以前に伺う場合もありますので、ご配慮ください。
  • 配達時間の指定はできません。
  • ポリ缶またはドラム缶、ホームタンクには必ず「登録シール」を貼ってください。
  • 洗濯バサミ等をポリ缶またはドラム缶、ホームタンクに付けておいてください。
    配達の際には納品書を発行し、そこに添付します。
  • お任せ給油登録の方は、灯油切れにならないように、配達曜日に満タン給油していきます。
    (給油は、灯油配達担当者の判断で行います)
  • 1回の配達は1缶(18リットル)以上からとなります。
  • アパート、マンション等の場合は、地上1階の道路から見える場所に出してください。
  • 管理上、集合住宅(マンション、アパートなど)にお住まいの方は
    新規でお任せ給油登録することは出来ません。
  • ポリ缶は必ず空にして、破損していないフタをご使用ください。
  • ●アパート、マンション等で上の階までのお届けは出来ません。
  • ●タンクローリー車が進入できない、安全な駐車場所が確保できない、給油ホースが届かない等、
    給油が困難な場合、登録をお断りする場合があります。
  • 一部に配達できない地域があります。詳しくはお問い合わせください。
朝、出すだけでいいのね
  • マイナビレディースブログ
  • MY COOP style
  • みやぎ生協のブログ
  • めぐみ野米農林水産省ガイドライン
  • コープ東北ネットショップ
  • ご予約メニュー(通常)
  • コープふれあい便 02
  • かんたんタブレット
  • フードバンクバナー
  • シニアメンバーがお得!
  • プリントサービス(宅配) 通常   (削除しないこと)
  • COOPストーリー
  • アフタースクール太子堂(学校部)
  • 夕食宅配サービス