~旬菜ニュース~
角田・・・角田トマト部会ミニトマト班の戸村さん・南部さんの
ミニトマトは今が出荷真っ最中です。
石巻地域旬菜部会・・・今年新規に加入した2人の生産者紹介
後藤博子さんは、6月には空豆を出荷 これからは長ねぎを出荷する予定。
角張深雪さんは、6月にニンニクを初出荷以降しそ、人参、じゃがいもなど
を出荷しています。
これからも いろいろな作物に挑戦して出荷する予定です。
田尻産直委員会野菜部会・・・我が家のみそ作り講習会
新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、今年初めて田尻で交流会が開かれました。
当日は23家族88人が参加しました。
参加したメンバーさんは生産者の「伊藤新太郎」さんの玉ねぎの皮むきの
作業のお手伝いを行いました。
~旬菜市場情報~
榴岡店の旬菜市場に出荷している生産者の小野さんは、自作の商品説明
POPが好評です。
珍しい野菜と素敵な手書きのPOPでファンが増えてます。
お近くに来た際には ぜひ榴岡店にお越しください。
~めぐみ野米生育状況~
7月22日(水)めぐみ野米の生産組織の役員のみなさんと田尻~角田の
田んぼを巡回しました。
各産地 めぐみ野米の生育は順調に進んで出穂を迎えることが出来そうです。
この間 雨や曇天が多く、日照不足の影響を懸念しましたが想定以上に
順調な生育となっています。
宮城県が発表した7月20日現在の生育状況によると、幼穂形成期が平年より1日遅れとなっているものの県全体も順調な生育となっています。
(幼穂形成期・・・幼い穂が稲の茎の中で作られ1mm以上の長さになった
時期で、ここから25日くらいで出穂の時期を迎えます。)
~これからも めぐみ野の仲間たちを よろしくお願いいたします~
めぐみ野レポート
「お知らせ」【めぐみ野 旬菜市場ニュース】2020年 第20週号 産地だより
更新日:2020.07.01