~今年 産直がスタートして50周年!!~
みやぎの産直は1970年4月、当時の角田市農協(現:みやぎ仙南農協)
との間で豚肉の取り扱いから始まりました。
当時の農家は、複合農業と言って稲作や畑作を行いながら、併せて家畜を飼い、たい肥を作り土づくりをするという家族農業ながらも、現代の循環型農業に取り組んでいました。
どの農家でも庭先でニワトリを飼い、このニワトリから生まれた平飼い鶏卵は豚肉とともに産直品となりました。
~明けましておめでとうございます~
みやぎ産直米生産者協議会会長:佐々木 武美
副会長:咲間 久夫
小野 良則さんからの挨拶
令和が始まった昨年は「めぐみ野米」が30周年を迎えました。
これもひとえにメンバーさんたちのお陰と感謝申し上げます。
顔と暮らしの見える「めぐみ野米」を生産者一同丹誠を込めて作り続けたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
農協担当者:JAみやぎ仙南角田:加藤 緑
JA新みやぎ田尻:菊田 充洋
JAみやぎ仙南丸森:日下 華奈さんからの挨拶
今年も生産者とともに「めぐみ野米」を、メンバーの皆さまにお伝えしていきたいと思います。
よろしくお願い致します。
~これからも めぐみ野の仲間たちを よろしくお願いします~
めぐみ野レポート
「お知らせ」【めぐみ野 旬菜だより】43週号 明けましておめでとうございます
更新日:2020.01.14