1.みやぎ生活協同組合(以下みやぎ生協)は、この度仙台市若林区上飯田地区の「仙台ハーベストビレッジ」の建物を取得し、出店(沖野店移転)する運びとなりましたのでご案内いたします。
2.みやぎ生協店舗の開店時期は、2025年内をめざし進めております。
新店や移転での開店は、職員(パート・アルバイター)の採用・教育などもあり、通常1年以上の準備を要しますが、当該周辺地域では1日でも早い開店をみなさまが待ち望まれていることから年内の開店をめざしてまいります。
3.(仮称)仙台ハーベストビレッジ店
(1)移転する沖野店は、1979年に開店しすでに46年を超える建物のため老朽化が進んでおりました。
売り場面積411坪と狭く、駐車場・エレベーターがない・トイレが使いづらい等、大変ご不便をおかけしております。
(2)新しい店舗は、売り場面積約661坪と大きく十分な品揃えが可能となり、みなさまに快適にご利用いただけると考えております。
(3)店舗前には使いやすい広い駐車場(402台)を配置し、さらに観光いちご園や各種イベントに対応できる大型バスの駐車スペースも準備しております。
(4)燦燦園(さんさんえん)ベリープラネットのいちご農園はすでに施設内に開業しており、週末は大人気の施設となっています。
隣接する甘熟いちご屋燦燦園(さんさんえん)では、魅力的なスイーツもお買い求めいただけます。
(5)人気の牛たんを扱う「利久食堂」、また焼き立てのおいしいベーカリーを「ブーランジェリー マルシェ」で提供しております。
(6)店舗前の約600坪の広大な芝生広場では、生協や地域・生産者様などの様々なイベントを今後開催し、「地域の皆さんが集まる」・「地域の輪が広がる」・「居心地の良い空間」を目指します。
4.店舗コンセプトと目指すもの
(1)(仮称)仙台ハーベストビレッジ店では、顔とくらしの見える産直「めぐみ野」・「旬菜市場」の扱いや、東日本大震災からの復興と地域振興への思いを込めて、時を超えた東北のおいしさを届けるブランド「古今東北」も展開してまいります。
(2)さらに、地元生産者を中心とした新たなコーナー「TUNAGU(つなぐ)」を配置し、「野菜」に加え、「果物」・「花」・「漬物」等の加工品も品揃えする予定です。
(3)子育て支援・高齢者対応・地域と密着を重視し、多様なライフスタイルにあわせた食の提供と、安心してくらせる地域づくりに貢献してまいります。
5.店舗概要
(1)所在地: 宮城県仙台市若林区上飯田字天神9
(2)売り場面積: 661.36坪(延床面積1,897.5坪)
(3)敷地面積 : 14,406.94坪
(4)駐車場台数: 402台
【お問い合わせ先】
機関運営部(広報担当) TEL.022-771-1590