「COOPトリプルカード みやぎスマイル基金」(以下、スマイル基金)では、2022年度の募集より助成目的を見直し、これまでの「宮城県内での社会貢献活動への助成」から、学校・学生等の活動を対象にした「地域貢献=地域づくり・地域活性化」への助成に変更しました。
宮城県内の若者(学校・学生等)による多様な地域貢献活動を応援し、よりよい地域づくりと地域活性化の一助にします。
2月20日(木)に今年度助成を行った11団体の活動報告会を開催します。
【助成原資】
宮城県内のみやぎ生協店舗でご利用いただいたCOOPトリプルカード※による決済1回に付き1円を1年間積み立て(みやぎ生協と日専連ライフサービスで折半)し、助成原資(300万円)とします。
テーマと対象に沿った申請を受付、審査委員会にて審査を行い、助成を決定します。
※みやぎ生協が日専連ライフサービスと提携して発行・運用しているクレジットカード
【助成の対象事業】
助成の対象は以下の通りとします。
(1)宮城県内の地域づくり・地域活性化をテーマにした、県内の学校・学生が取り組む活動へ助成します。
(2)活動に係る経費を助成し、上限額は1申請30万円とします。
(3)単年度、同一学校・団体への助成は1回とし、同一事業への助成回数の上限を3回とします。
【活動報告会概要】
参加団体の都合により、オンラインも併用で開催いたします。
日時 | 2025年2月20日(木)13時半~15時半 |
場所 |
せんだいメディアテーク 1Fオープンスクエア (仙台市青葉区春日町2-1) |
助成団体 | 宮城県内の高校・専門学校・大学を含めた11団体 |
団体名 |
1.宮城県柴田農林高等学校 川崎校 2.宮城県加美農業高等学校 農業科(オンライン) 3.宮城県農業高等学校 生活科 4.宮城県工業高等学校 電気科3年 5.宮城学院中学校高等学校 自然科学班 6.仙台医療福祉専門学校 社会福祉学科 7.仙台こども専門学校こどもんくらぶ 8.尚絅学院大学笑顔でつなぐSDGs 七夕飾りプロジェクト実行委員会 9.東北大学たなぼた 10.東北福祉大学Positive Action students Supporters(PASS) 11.東北大学インクストーンズ |
プログラム |
13:30~13:35 開会 13:35~15:05 活動発表・質疑応答 15:15~15:20 各賞の発表 15:20~15:25 全体総評 15:25 閉会、写真撮影 |
【お問い合わせ先】
生活文化部 TEL 022-218-3880
機関運営部 TEL 022-771-1590