プレスリリース

<絵本でつなごう『へいわの輪』> 絵本作家・松本春野講演会 「世界中のこどもみんなに平和としあわせを」開催

更新日:2022.10.19

みやぎ生協は、10月29日(土)エル・パーク仙台セミナーホールで松本春野講演会を開催します。


【開催内容】 

内容 松本春野講演会 「世界中のこどもみんなに平和としあわせを」     
~いわさきちひろが残したものと、わたしが絵本でできること~
開催日時  10月29日(土)10:30~12:00
本会場  エル・パーク仙台セミナーホール /定員100人 (仙台市青葉区一番町4-11-1)
サテライト会場   5会場でサテライトを実施、オンラインによる個人視聴も行います。 
<宮城県>  ・石巻アイトピア (石巻市中央2−7−3)
・みやぎ生協太子堂店 (仙台市太白区諏訪町1−1) 
<福島県> ・ふくしん夢の音楽堂 小ホール  (福島市入江町1−1)
・けんしん郡山文化センター 集会室(郡山市堤下町1−2)
・コープふくしま 天神町店 2階ホール (白河市天神町75) 

 【実施の経緯】
みやぎ生協では昨年11月から2月の期間に、しあわせや平和を感じたり、心に残る絵本を募集したりした「絵本でつなごう『へいわの輪』プロジェクト」を実施しました。松本春野さんは、その中で投稿があった「ふくしまからきた子」「ふくしまからきた子そつぎょう」の絵本作家です。
講演会タイトルの「世界中のこどもみんなに平和としあわせを」は、祖母であるいわさきちひろさんが反戦の思いを込めた描いた絵本「戦火の中の子どもたち」の作品に書かれた言葉です。今世界で苦しんでいる子どもたちにむけて、「絵本でできること」について松本春野さんよりお話いただきます。

【参考】
松本春野さんプロフィール 1984年東京都出身。祖母は絵本作家のいわさきちひろ。ちひろの一人息子は父。両親が作ったちひろ美術館で育つ。多摩美術大学油画卒後『絵本おとうと』(山田洋次監督監修)で絵本作家デビュー。その後、大人向け絵本(NHK『モタさんの“言葉”』絵本化シリーズ他)、多様な社会問題(『ふくしまからきた子』等)、食育など幅広い分野で活躍中。一児の母。東京と福島で二拠点居住生活をしている。メディア掲載多数。 


[お問い合わせ]
生活文化部 022‐347-3826
機関運営部(広報)022-771-1590

  • マイナビブログ2023
  • みやぎ生協のブログ
  • MY COOP style
  • <みやぎ生協×東北ろうきん>コープポイントプレゼントキャンペーン2023
  • 再エネ100宣言
  • めぐみ野米農林水産省ガイドライン
  • コープ東北ネットショップ
  • ご予約メニュー(通常)
  • コープふれあい便 02
  • かんたんタブレット
  • フードバンクバナー
  • シニアメンバーがお得!
  • わくわく便
  • プリントサービス(宅配) 通常   (削除しないこと)
  • アフタースクール太子堂(学校部)
  • COOPストーリー
  • 夕食宅配サービス