ユニセフ(国際連合児童基金)は 世界中の子どもたちの命と権利を守るために活動しています。ユニセフの活動をお知らせし、世界の現状に目を向ける機会として、「ユニセフのつどい」を開催しています。
世界中の子どもたちが等しく教育を受け、夢が実現でき、平和に暮らせるように、一人ひとりが考え行動することをめざしています。
◆開催概要◆
日時 | 2020年10月17日(土)13:30~15:00 |
会場 |
仙台福祉プラザ ふれあいホール (仙台市青葉区五橋2丁目12番2号) |
内容 |
①絵本作家 真珠まりこさんによる講演会 「もったいないばあさんのワールドレポート~地球の問題と世界の子どもたち~」 いま地球上で起きている問題の全体像と、それに巻きこまれている世界の子どもたちの話が、私たちの暮らしとどのようにつながっているのかをお話しします。 ②みやぎ生協理事の松木弥恵さんによる報告 「東ティモールは今」 2014年度から 日本生協連 東北の生協と九州の生協がユニセフをとおして東ティモールへ支援しています。ユニセフスタディツアーに参加した松木弥恵さんから東ティモールの現状を報告します。 主催 宮城県ユニセフ協会 |
[お問い合わせ先]
生活文化部 ユニセフ担当 022-218-5358
機関運営部広報課 022-771-1590