【お知らせ】「しあわせ」や「へいわ」を感じよう♪へいわの輪プロジェクト「絵本キャラバン」開催日程
2023.08.19更新
どなたでも自由に絵本を手に取って
しあわせやへいわを感じてください♪
お近くの会場にぜひ足を運んでくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8月18日時点で決まっている会場です。
追加の会場と時間は決まり次第更新していきます。

会場:鶴ケ谷市民センター
住所:仙台市宮城野区鶴ケ谷2丁目1−7

会場:気仙沼市まち・ひと・しごと交流プラザ
会場:アエル 1Fアトリウム
しあわせやへいわを感じてください♪
お近くの会場にぜひ足を運んでくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8月18日時点で決まっている会場です。
追加の会場と時間は決まり次第更新していきます。

会場:エル・パーク仙台 ギャラリーホール
住 所:仙台市青葉区一番町4丁目11−1
住 所:仙台市青葉区一番町4丁目11−1
日 時:8月26日(土)
第1部 10:30~12:00
2023ピースアクションinヒロシマ報告会
第2部 13:00~15:00
まるごとしあわせやへいわを感じよう♪
◎絵本126冊の展示(自由に手に取ってお楽しみください)
◎絵本読み聞かせ屋さん(会場内の絵本をどれでも読みます)
◎ワークショップ(折鶴カプセルキーホルダー・キャンデイフラワー・宇宙人になろう・タオルくまさん)
◎親子ふれあいあそび(14:00~)にじの環主宰:そねやすこさん
どなたでも参加できますので、ぜひ遊びに来てください♪

絵本でつなごう『へいわの輪』プロジェクト「絵本キャラバンin黒松店」
会場:みやぎ生協黒松店2F
住所:仙台市泉区旭丘堤2丁目22−2
日時:9月2日(土) 13:00~16:00
9月3日(日) 10:00~15:00
内容:へいわの輪プロジェクトの絵本展示
読み聞かせタイムがあります
折り紙で作る鶴のポチ袋コーナー

第1部 10:30~12:00
2023ピースアクションinヒロシマ報告会
第2部 13:00~15:00
まるごとしあわせやへいわを感じよう♪
◎絵本126冊の展示(自由に手に取ってお楽しみください)
◎絵本読み聞かせ屋さん(会場内の絵本をどれでも読みます)
◎ワークショップ(折鶴カプセルキーホルダー・キャンデイフラワー・宇宙人になろう・タオルくまさん)
◎親子ふれあいあそび(14:00~)にじの環主宰:そねやすこさん
どなたでも参加できますので、ぜひ遊びに来てください♪

会場:みやぎ生協黒松店2F
住所:仙台市泉区旭丘堤2丁目22−2
日時:9月2日(土) 13:00~16:00
9月3日(日) 10:00~15:00
内容:へいわの輪プロジェクトの絵本展示
読み聞かせタイムがあります
折り紙で作る鶴のポチ袋コーナー

会場:鶴ケ谷市民センター
住所:仙台市宮城野区鶴ケ谷2丁目1−7
みやぎ生協鶴ケ谷店隣り
日時:9月17日(日)詳細は後日更新します。

会場:気仙沼市まち・ひと・しごと交流プラザ
日 時:10月9日(月・祝)10:00~15:00
住 所:気仙沼市南町海岸1番11号
※コソダテノミカタイベント(仮)にブース参加予定です

住 所:気仙沼市南町海岸1番11号
※コソダテノミカタイベント(仮)にブース参加予定です

会場:アエル 1Fアトリウム
日 時:10月28日(土)~29日(日)10:00~16:00
住 所:仙台市青葉区中央1丁目3-1
※詳しい内容は後日掲載します

住 所:仙台市青葉区中央1丁目3-1
※詳しい内容は後日掲載します

【絵本キャラバンって?】
みやぎ生協では、2021年11月から2月の間に「しあわせ」や「平和」を 感じ、心に残った絵本とコメントを募集する「絵本でつなごう『へいわの輪』 プロジェクト」を実施しました。2022年度は宮城県・福島県内14会場で、 その絵本を展示巡回し、思いをシェアする「絵本キャラバン」を実施しました。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
問い合わせ先:みやぎ生協生活文化部くらしの活動推進課
電話:022-347-3826(月~金9:30~17:00)