たのしいをおうえん みやぎ生協イベントひろば

NEW TOPIC

コープサークル こんな活動してます♪ (いろいろな学び編)

手作りサークルの作品(加賀野店)
手作りサークルの作品(加賀野店)

みやぎ生協「コープサークル」の活動を紹介します❣
今回は、いろいろな学びをテーマに活動をしているサークルをピックアップしました。

みやぎ生協の「コープサークル」は、
地域のメンバーが「興味関心のあることを楽しみたい」、「みんなに広げたい・知らせたい」が
できる活動です。
現在約200を超える団体が、コープサークルとして活動しています。
新しいサークルを立ち上げることもでき、
みやぎ生協店舗のメンバー集会室や地域の集会室を利用できます。
活動の内容によっては、助成金や会場費の補助を受けることができますので、
ぜひ皆さんで一緒に楽しんでみませんか?

サークルメンバーの声
・「めぐみ野」サークルで、売り場でメンバーさんに試食推奨をしています。
 安全安心の野菜をお知らせし、食べ方を提案して楽しく交流しています。

 コロナ禍では売り場に野菜のレシピを提案してきました。
 夏まつりや秋まつりでは、試食推奨で参加しています。

・編みものサークルで手先を使い、お喋りしながら頭の健康維持を楽しんでます。

・絵手紙サークルで、季節の草花、行事などを画材に絵手紙を作成しています。
 老若男女どなたでも歓迎です。

・健康をテーマのサークルで、月2回の活動が毎回楽しみです。
 ラジオ体操で体をほぐし、折り紙やナンプレ、
 刺し子、3文字熟語クイズなど、その時々で楽しく、
 いろいろな情報を聞き、あっという間の2時間です。
 頭がリフレッシュされ、充実感に満たされて帰ります

・手づくりサークルで楽しんでいます。
 手芸など手先を使うことは苦手でしたが、
 毎回、みなさんに会えるのがとても嬉しくて、安心してトライできています。

 今までの活動ではまったのが、エコバッグ&水筒カバーです。
 自宅でもまた作ってみましたが、完成したときのワクワク感がたまらないです。
 マスキングテープを千切って貼った季節の便りのハガキは、
 妹や知人に送り、とても喜ばれました。
 
・手づくりサークルで皆さんがそれぞれ得意とすることを、体験をさせていただけます。
 次はなにをしようかな?と考えるのは楽しい悩み?です。
 同じ作品でも個性が感じられ、お互いに発見しあえるのも楽しいです
 メンバーのみなさんと、企画を相談しながら、
 今後も楽しくリラックスして、会話を楽しむ時間を過ごそうと思っています。

 
現在活動中のサークルはこちら → 2024年度 コープサークルを楽しもう ♪

 
●お問い合わせ先●
みやぎ生協 生活文化部 地域活動推進課
〒981-3194 仙台市泉区八乙女4-2-2
Tel:022-218-3880
Fax:022-218-3663
受付時間:9:30~18:00
(土日祝除く)

手作りサークルの様子(加賀野店)
手作りサークルの様子(加賀野店)
暮らしに関する情報交換をしているサークルの様子(桜ヶ丘店)
暮らしに関する情報交換をしているサークルの様子(桜ヶ丘店)
キルトサークルの作品(国見ケ丘店)
キルトサークルの作品(国見ケ丘店)
着付けサークルの様子(国見ケ丘店)
着付けサークルの様子(国見ケ丘店)
キルトサークルの作品(高森店)
キルトサークルの作品(高森店)
着物リメイクサークルの様子(高森店)
着物リメイクサークルの様子(高森店)
絵手紙サークルの作品(緑ヶ丘)
絵手紙サークルの作品(緑ヶ丘)
健康をテーマに活動しているサークルの様子(太子堂店)
健康をテーマに活動しているサークルの様子(太子堂店)
記事一覧へ 前の記事へ 次の記事へ