【お知らせ】 こ~ぷ文化鑑賞会「LEO(レオ)」コンサートのご案内
2022.04.23更新
「題名のない音楽会」で話題
の箏アーティストLEOを
始めとするピアノ,チェロ
の演奏をお届けします♪
LEO(箏)
1998 年横浜生まれ。本名・今野玲央。
9 歳より箏を始め、カーティス・パタ
ーソン、沢井一恵の両氏に師事。16
歳でくまもと全国邦楽コンクール史上
最年少・最優秀賞・文部科学大臣賞受賞
MBS「情熱大陸」、テレビ朝日「題名の
ない音楽会」「徹子の部屋」など多くの
メディアに出演。セバスティアン・ヴァ
イグレ、井上道義、鈴木優人、秋山和慶
読売日本交響楽団、東京フィルハーモニ
ー交響楽団、京都市交響楽団などと共演。
出光音楽賞、神奈川文化賞未来賞受賞。
現在、東京藝術大学在学中。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ロー磨秀(ピアノ)
桐朋高等学校音楽科に特待生として入学し
ピアノ科を首席で卒業した後、桐朋学園
大学音楽学部を経て渡仏。パリ国立高等
音楽院のピアノ科および修士課程を、審査
員満場一致の最優秀および首席で卒業、数
多くのコンクール歴を持つ。ヨーロッパ
各地でリサイタルを開催しており、帰国
後は東京を始め活躍の場を拡げている。
2021年9月、配信済み音源にボーナス
トラックを加えたクラシックアルバム
『Mélangé』でCDデビュー。また、
シンガーソングライターとしての一面
を持ち、自身の作品を披露し人気を
集めており、メディアへの楽曲
提供なども行っている。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
伊藤ハルトシ(チェロ)
3歳からチェロ、14歳からギターを始める。
18歳よりプロ活動を始める。Rock、Blues、
Jazz、R&B、worldmusic、クラシック、
などをルーツとし、様々な分野で活動中。
最近では、平原綾香、大黒摩季、小野リサ、
秦基博、岡本真夜、MyLittleLover、広瀬香美
中孝介、辛島美登里、森恵、澤野弘之 等の
ライブサポート、テレビドラマ、映画、CM、
アニメ等のレコーディングで活躍中
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
《問い合わせ先》
みやぎ生協 こ~ぷ文化鑑賞会事務局
〒981-3194
仙台市泉区八乙女4-2-2
TEL:0120-978108
FAX:022-218-5945
受付時間 9:30~17:30 日・祝休み
こ~ぷ文化鑑賞会ビデオはこちらから
の箏アーティストLEOを
始めとするピアノ,チェロ
の演奏をお届けします♪
LEO(箏)
1998 年横浜生まれ。本名・今野玲央。
9 歳より箏を始め、カーティス・パタ
ーソン、沢井一恵の両氏に師事。16
歳でくまもと全国邦楽コンクール史上
最年少・最優秀賞・文部科学大臣賞受賞
MBS「情熱大陸」、テレビ朝日「題名の
ない音楽会」「徹子の部屋」など多くの
メディアに出演。セバスティアン・ヴァ
イグレ、井上道義、鈴木優人、秋山和慶
読売日本交響楽団、東京フィルハーモニ
ー交響楽団、京都市交響楽団などと共演。
出光音楽賞、神奈川文化賞未来賞受賞。
現在、東京藝術大学在学中。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ロー磨秀(ピアノ)
桐朋高等学校音楽科に特待生として入学し
ピアノ科を首席で卒業した後、桐朋学園
大学音楽学部を経て渡仏。パリ国立高等
音楽院のピアノ科および修士課程を、審査
員満場一致の最優秀および首席で卒業、数
多くのコンクール歴を持つ。ヨーロッパ
各地でリサイタルを開催しており、帰国
後は東京を始め活躍の場を拡げている。
2021年9月、配信済み音源にボーナス
トラックを加えたクラシックアルバム
『Mélangé』でCDデビュー。また、
シンガーソングライターとしての一面
を持ち、自身の作品を披露し人気を
集めており、メディアへの楽曲
提供なども行っている。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
伊藤ハルトシ(チェロ)
3歳からチェロ、14歳からギターを始める。
18歳よりプロ活動を始める。Rock、Blues、
Jazz、R&B、worldmusic、クラシック、
などをルーツとし、様々な分野で活動中。
最近では、平原綾香、大黒摩季、小野リサ、
秦基博、岡本真夜、MyLittleLover、広瀬香美
中孝介、辛島美登里、森恵、澤野弘之 等の
ライブサポート、テレビドラマ、映画、CM、
アニメ等のレコーディングで活躍中
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
公演日:2022年 8月3日(水)14:00/18:30 8月4日(木)11:00/15:00 場所: トークネットホール仙台 (市民会館) |
《問い合わせ先》
みやぎ生協 こ~ぷ文化鑑賞会事務局
〒981-3194
仙台市泉区八乙女4-2-2
TEL:0120-978108
FAX:022-218-5945
受付時間 9:30~17:30 日・祝休み
こ~ぷ文化鑑賞会ビデオはこちらから