【お知らせ】2023年度みやぎ生協のフードドライブを開催します。
2024.02.13更新
みやぎ生協は、メンバー(組合員)が一人でも気軽に参加できる社会貢献活動として、食品を必要としている地域の福祉施設、団体、こども食堂等へ食品を提供するフードドライブに2016年から取り組んでいます。
☆みやぎ生協のフードドライブのしくみの動画ができました☆
➡こちらからご覧ください。
☆みやぎ生協のフードドライブのしくみの動画ができました☆
➡こちらからご覧ください。
2022年の取り組み報告
2022年度は、新型コロナウィルス感染防止に配慮しながら取り組み宮城県内のべ42店舗・69エリアで開催しました。
特に12月には28エリアで開催し、子どもたちのクリスマスプレゼント用のお菓子や、生活困窮者の年末年始の緊急支援として緊急的に食べられるカップ麺やパックご飯などを呼びかけ6,376食を届けました。(店舗合計9,125食)
本部職員対象に始めたフードドライブは、2回実施し2,386食を生活困窮者支援団体のべ6団体へ寄贈しました。
寄付総数は、店舗・エリア・本部の取り組みを合わせ、11,511食(昨年8,998食)寄贈先は75団体(昨年37団体)と広がりました。
★2022年度の取り組みは、➡こちらから
|
TEL:022-218-3880 FAX:022-218-3663