たのしいをおうえん みやぎ生協イベントひろば

NEW TOPIC

【上映しました&最新情報】映画「千古里の空とマドレーヌ」

  我妻監督(左側)と、映画の主人公長嶋さん(右側)
  我妻監督(左側)と、映画の主人公長嶋さん(右側)

9月7日(水)エルパーク仙台をメイン会場として、ドキュメンタリー映画「千古里の空とマドレーヌ」を上映し、県内5ヵ所のサテライト会場や全国の生協と視聴ご希望の方へ、オンライン配信し、合計約360人が視聴しました。
この映画は、東日本大震災直後の南三陸町で「お菓子で人を笑顔にしたい」と被災から奮起する主人公のパティシエとその家族、彼を応援するボランティアたちの物語です。支援する側と、される側、双方の気持ちが描かれています。
映画の終了後に我妻和樹監督のトークがあり、当日会場に来てくださっていた主人公の長嶋涼太さんも舞台で挨拶してくれました。
参加された方々から、「復興にかける思いを知ることができた」「震災当時のそれぞれの想いをあらためて感じとることが出来た」「ボランティアの押し売りはいけない。援助する側と援助される側が寄り添い一緒に考えていくことが大切」など、たくさんの感想をいただきました。
***最新情報***
映画の主人公、長嶋涼太さんの菓子店「オーイング菓子工房Ryo」は、9月に思いもよらぬ事故に遭い、その影響で営業出来ない状態が続いていますが長嶋さんのブログに店舗再開に向けて工事が行われている様子が公開されています。
“オーイング菓子工房、動きだします!”というタイトルに元気が出ます♡どうぞごらんください。
再開されたら美味しいお菓子を買って、また応援しましょう!

南三陸さんさん商店街の「オーイング菓子工房Ryo」12月4日撮影
南三陸さんさん商店街の「オーイング菓子工房Ryo」12月4日撮影
リニューアル工事中
リニューアル工事中
記事一覧へ 前の記事へ 次の記事へ