ユニセフ

今までも、これからも
ユニセフ活動
ユニセフ(国際連合児童基金)は世界の子どもたちの命と
健康を守るために活動する国連機関です。その活動は
「平和とくらしを守る」という生協の基本理念に一致する
ことから全国の生協で取り組まれており、みやぎ生協では
1979年よりユニセフ活動を支援しています。
更新日:2021.01.14
日本生協連の「CO・OPコアノンスマイルスクールプロジェクト」は、CO・OPコアノンロールやCO・OPワンタッチ芯までロールなどを1パックお買い上げいただくたびに1円の募金を積み立て、ユニセフによるアンゴラ共和国の”子どもにやさしい学校づくり”を支援する取り組みです。今期(第10期)の募金額は1,1...
更新日:2020.08.17
みやぎ生協では、日本ユニセフ協会からの呼びかけに答えて、 みやぎ生協でお預かりしているユニセフ募金から 「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)緊急募金」として 7月に50万円募金しました。 新型コロナウイルス感染症によって、命を守る予防接種サービスが中断し、 富裕国、貧困国を問わず世界...
更新日:2020.05.14
みやぎ生協のメンバーのみなさまへ ユニセフ・アジア親善大使のアグネス・チャンからメッセージが届きました。 日頃よりユニセフ募金へのご協力ありがとうございます。