環境委員会って?
環境委員会では地球温暖化問題や地域の環境保全について学び、学んだことをもとに身近なエコ情報として発信しています。
①「エコなワザで楽々お掃除」をテーマにし、節水や水を汚さない工夫、省エネ術などをお知らせしています。
②生ごみ堆肥化講座や仙台市のごみ処理場見学などを通じて「わが家のごみ減量大作戦」のテーマに活かしています。
③家庭の「食品ロス削減」の工夫などもお知らせしています。
みんなで学んでエコ活動に取り組もう!
①「エコなワザで楽々お掃除」をテーマにし、節水や水を汚さない工夫、省エネ術などをお知らせしています。
②生ごみ堆肥化講座や仙台市のごみ処理場見学などを通じて「わが家のごみ減量大作戦」のテーマに活かしています。
③家庭の「食品ロス削減」の工夫などもお知らせしています。
みんなで学んでエコ活動に取り組もう!
例会日:第1水曜日 10:30~12:30(8月・1月はお休み)
会 場:みやぎ生協文化会館ウィズ(仙台市泉区八乙女4-2-2)
会 場:みやぎ生協文化会館ウィズ(仙台市泉区八乙女4-2-2)
問い合わせ先
みやぎ生協生活文化部 くらしの活動推進課
受付時間:9:30~17:30
月~金(土日祝除く)
TEL:022-347-3826
FAX:022-218-5945
*新型コロナウイルス感染対策をとって行います。
受付時間:9:30~17:30
月~金(土日祝除く)
TEL:022-347-3826
FAX:022-218-5945
*新型コロナウイルス感染対策をとって行います。