1月12日(日)せんだいメディアテークオープンスクエアで開催された「みやぎ環境フェスタ」に、みやぎ生協は「コープでここちよいくらし ECOでHOTなおうちにしよう」を展示し、くらしのちょっとしたアイデアでできる省エネの工夫や、再生可能エネルギー比率の高い「コープのでんき」についてお知らせしました。
主催の「ダメだっちゃ温暖化」宮城県民会議(宮城県)は地球温暖化防止を図るため、県内の温室効果ガスの排出抑制対策を県民・事業者・行政などが一体となって進めることを目的に設立されたもので、この日のフェスタには16団体が参加しました。
講演「地球温暖化と南極・北極そして私たち」にちなんだ〇✕クイズも大いに盛り上がり、家族連れで賑わいました。
ラクミー11月号の特集でもあった「コープでココチよいくらし ECOでHOTなおうち」は身近なエコ、省エネの提示でブース来場者とも会話が弾みました。
ニュース
【実施しました】「地球のために、宮城から~みやぎ環境フェスタ」に出展
更新日:2020.01.14
ダメだっちゃ温暖化(宮城県)のアピール「節電・省エネ・創エネで温暖化を防ごう!」
むすび丸も遊びに来てくれました
地球温暖化対策に資する取り組みで顕著な功績のあった個人または団体に対して表彰が行われました
意外にむずかしかった南極・北極クイズ
南極の氷には何万年も前の大気が閉じ込められた気泡がたくさんありました
仙台管区気象台では仙台の気温の上昇や東北地方の気候変化について展示