住宅省エネ2025キャンペーン
2050年カーボンニュートラルの実現に向けて住宅の省エネ化を強力に推進するため、住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する、国土交通省・経済産業省・環境省の3省連携による補助制度となります。
2023年から始まった大型補助金制度で、2025年も引き続き行われることになりました。
2050年カーボンニュートラルの実現に向けて住宅の省エネ化を強力に推進するため、住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する、国土交通省・経済産業省・環境省の3省連携による補助制度となります。
2023年から始まった大型補助金制度で、2025年も引き続き行われることになりました。
◎先進的窓リノベ2025事業
先進的な断熱性能の窓・ドア※1へ改修するリフォームに対して
高い補助額で重点的に支援を行います。
先進的な断熱性能の窓・ドア※1へ改修するリフォームに対して
高い補助額で重点的に支援を行います。
対象期間 | 2024年11月22日以降に着手し2025年12月31日までに工事が完了するもの |
対象工事 |
・窓ガラス交換 ・内窓設置 ・外窓交換 ※熱還流率の基準を満たす対象製品を用いた工事 ・ドア交換 ※1 窓の改修と同一契約で断熱性能の高いドアに改修する場合のみ対象 ◎対象製品を用いたリフォーム工事であること、合計補助額が5万円以上であることが申請条件となります。 |
補助金額 |
工事内容に応じて定める額(補助率1/2相当等) 上限200万円/戸 |
◆住まいのセンターおすすめ 補助金対象商品◆
あんみつツイン:1枚ガラスの約5.5倍の断熱効果のある内窓
工事店にて申請も行います!
◎子育てグリーン住宅支援事業
あんみつツイン:1枚ガラスの約5.5倍の断熱効果のある内窓
工事店にて申請も行います!
◎子育てグリーン住宅支援事業
すべての世帯を対象に、住宅の省エネリフォーム等に対して補助金が
交付される制度です。
◆住まいのセンターおすすめ 補助金対象商品◆
水まわりリフォーム:バス・キッチン・トイレ
TOTO・LIXIL・Takarastandard等、各メーカー取扱い中
リフォームは子育て世帯以外の全世帯が対象です!
交付される制度です。
対象期間 | 2024年11月22日以降に着手したもの |
対象工事 |
(必須工事) ・開口部の断熱改修 ・床や壁等の躯体の断熱改修 ・エコ住宅設備の設置 (附帯工事) ・子育て対応改修 ・バリアフリー改修 ・防災性向上改修 ・空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置 ・リフォーム瑕疵保険等への加入 |
補助金額 |
・必須工事3種全てを実施した場合 上限60万円/戸 ・必須工事3種のうち、いずれか2種実施した場合 上限40万円/戸 |
水まわりリフォーム:バス・キッチン・トイレ
TOTO・LIXIL・Takarastandard等、各メーカー取扱い中
リフォームは子育て世帯以外の全世帯が対象です!
●《給湯省エネ2025事業》《賃貸集合住宅給湯省エネ2025事業》も2025年住宅省エネキャンペーンに含まれます。
●申請はリフォーム事業者が行います。
●制度詳細はこちらをご確認ください。
受付はみやぎ生協住まいのセンターまで。
現地調査やお見積り提出の際、提携工事店より対象工事や補助額等のご案内をさせていただきます。
30周年大感謝祭開催中!Reフレッシュ7月号
https://www.miyagi.coop/lifeservice/reflesh/topics/detail/193/
******************
◆お問合せ◆
みやぎ生協住まいのセンター
フリーダイヤル 0120-779-188
受付時間 午前9時~午後5時30分(日曜定休)
〒981-3194 仙台市泉区八乙女4-2-2
☎022-373-7791
みやぎ生協住まいのセンター
フリーダイヤル 0120-779-188
受付時間 午前9時~午後5時30分(日曜定休)
〒981-3194 仙台市泉区八乙女4-2-2
☎022-373-7791
******************