内装
畳の表替え・新畳
更新日:2025.06.30
畳表替え
毎日のお手入れでながく長く使用できる畳。
表替えの目安は5年から10年と言われていますが、傷んでしまった時にすぐ張替えができるのもフローリングにはない畳のメリットです。
◎畳表は減農薬栽培を実践している熊本県認定エコファーマーの生産品をお勧めします。畳床は環境にやさしいエコマーク認定の宮城県産稲わら畳床です。
◎畳表はい草が長くて重量が重いほど退色後のきれいさや耐久性が違います。
イ草畳の特徴・効能
・イ草の断面はスポンジ状になっており多くの空気を含んでいます。
そのため弾力性と断熱の働きがあります。
・水分を自然に吸湿する能力があり乾燥すると反対に放湿する調湿機能を持っています。
・シックハウスの原因となる二酸化窒素やその他有害な化学物質を吸収する能力があります。室内の空気が浄化され快適に過ごせます。
・弾力性の他に音や振動を吸収する働きがあります。元気に遊んでも響きにくくのびのびできます。
和紙畳の特徴・効能
・和紙を細かくこより状にし編み込んで、樹脂コーティングをしたものとなります。
い草との見た目の差はほとんどありません。
・撥水効果があり、飲み物をこぼしても染み込まずお手入れが楽です。
・イ草よりも耐久性に優れ、カビやダニに強い特性を持ちます。
・着色しやすくカラーバリエーションが豊富です。
みやぎ生協 畳工事価格(材料費・工事費込)
畳表の種類 | 品質(い草の長さ・重量) | 表替え価格(税込) | 新畳価格(税込) |
普及品 | 110㎝・1.6㎏ | 9,680円 | 17,380円 |
中級品 | 115㎝・1.7㎏ | 10,780円 | 18,480円 |
上級品 | 120㎝・1.9㎏ | 11,880円 | 20,680円 |
特級品 | 125㎝・2.1㎏ | 15,180円 | 25,630円 |
高級品 | 130㎝・2.2㎏ | 18,480円 | 31,680円 |
和紙畳 | 機械漉き和紙グリーン色 | 12,100円 | 19,800円 |
☆別途料金について
②メーターモジュールサイズ2割増
③半畳の場合 7割掛け価格
④古畳処分費用 2,000円/枚(税込2,200円)
☆ 施工無料サービスについて
①畳の調整、スキマや段差をなくします。
②家具の移動、中身そのまま。
③タンスの裏や畳の下の床掃除。
④畳の清掃。搬入後掃除機がけと拭き掃除。そのまま使えます。
☆畳干し乾燥について
畳内部温度65℃で加熱・乾燥。
ダニ・カビを死滅させ清潔な畳に生き返ります。
①施工料(1枚)・・・3,300円(税込3,630円)
②表替え同時発注の場合(1枚)・・・1,700円(税込1,870円)
◆畳の材料の組み合わせは自由に選択できますので、現場調査の際にご相談ください。現物見本を持参します。
◆畳の裏返しも承ります。
◆賃貸・マンション向けや和紙製の畳表、樹脂畳、縁無し畳等も承ります。
30周年大感謝祭開催中!Reフレッシュ7月号
https://www.miyagi.coop/lifeservice/reflesh/topics/detail/193/
******************
https://www.miyagi.coop/lifeservice/reflesh/topics/detail/193/
******************
◆お問合せ◆
みやぎ生協住まいのセンター
フリーダイヤル 0120-779-188
受付時間 午前9時~午後5時30分(日曜定休)
〒981-3194 仙台市泉区八乙女4-2-2
☎022-373-7791
みやぎ生協住まいのセンター
フリーダイヤル 0120-779-188
受付時間 午前9時~午後5時30分(日曜定休)
〒981-3194 仙台市泉区八乙女4-2-2
☎022-373-7791
******************