内装
畳替え工事価格
更新日:2021.04.01
|
◎畳表は減農薬栽培を実践している熊本県認定エコファーマーの生産品をお勧めします。畳床は環境にやさしいエコマーク認定の宮城県産稲わら畳床です。
◎畳表はい草が長くて重量が重いほど退色後のきれいさや耐久性が違います。
賃貸・アパート向けや和紙製の畳表、和風モダンの縁無し新畳等も承ります。
◆みやぎ生協畳替え工事価格表 <2020年9 月 現在>
畳表の種類 | 表替え価格 | 新畳の種類 | 新畳価格 |
綿糸2等品 |
7,920円(税込) |
建材畳床Ⅲ型 |
14,520円(税込) |
綿糸1等品 | 9,020円(税込) |
稲わらサンド床 |
16,720円(税込) |
綿糸特等品 | 10,120円(税込) |
稲わら畳床標準品 |
18,920円(税込) |
麻糸特等品 | 13,750円(税込) |
稲わら畳床高級品 |
26,950円(税込) |
☆ 別途料金について
①5枚未満の場合諸経費3,000円(税込3,300円)。
②メーターモジュールサイズ2割増。
③半畳は7割掛け価格です。
④古畳の処分費用は1,900円/枚(税込2,090円)です。
⑤裏返し3,000円/枚(税込3,300円)
☆ 施工無料サービスについて
①畳の調整、スキマや段差をなくします。
②家具の移動、中身そのまま。
③タンスの裏や畳の下の床掃除。
④畳の清掃。搬入後掃除機がけと拭き掃除。そのまま使えます。
⑤朝引取り、夕方搬入・敷込即日
☆畳干し乾燥について
畳内部温度65℃で加熱・乾燥。ダニ・カビを死滅させ清潔な畳に生き返ります。
①施工料(1枚)・・・3,000円。(税込3,300円)
②表替え同時発注の場合(1枚)・・・1,500円(税込1,650円) ※但し1日12畳まで
③地域により施工できない場合があります。
◆「畳の材料の組み合わせは自由に選択できますので、現場調査の際にご相談ください。現物見本を持参します。」