令和5年台風13号の影響による大雨で、福島県内茨城県内に大きな被害が出ました。福島県では、いわき市内を中心に住宅被害(全壊、床上浸水、床下浸水等)が1200棟を超えたほか、茨城県内では高萩市、北茨城市を中心に、700棟を超える住宅が被害を受けました。(9/11現在)みやぎ生協では、東日本大震災の継続した復興支援と他地域の自然災害や火災などの緊急事態に即応し、被災地及び被災者への金銭的支援を行うこと...
7月15日からの大雨災害で秋田県内では大きな被害が出ました。秋田市、五城目町では社会福祉協議会による災害ボランティアセンターが設置され、被害者への支援活動が開始されました。みやぎ生協では、東日本大震災の継続した復興支援と他地域の自然災害や火災などの緊急事態に即応し、被災地及び被災者への金銭的支援を行うことを目的として2014年より積み立てている「みやぎ生協震災復興・災害支援金等積立金」から、この2...
【お好み焼きのおいしい焼き方のコツ】の説明を聞きました!キャベツはお好み焼き1枚につき150g入れることでふっくら仕上がって、焼くときは厚さ2㎝がひっくり返しやすく、火の通りもいいそうです♪
2023年9月7日(木)にみやぎ生協文化会館ウィズにて、落語家の六華亭遊花さんと漫才のまつトミのお二人をお迎えして、避難訓練寄席が開催されました。申し込み時点では、避難訓練はシークレット企画として公開していませんでしたが、事前の申し込みは300人を超え、抽選とさせていただきました。六華亭遊花さんとまつトミさんの人気の高さがうかがえます。当日は約200人が参加されました。出演者の紹介のあと、まつトミ...
みやぎ生協蛇田店キッチンスタジオじゃんぷでは、お料理教室を開催しています。お買い物のついでに、気軽に参加してみませんか。★今月のご案内はこちらをクリック★
2023年7月15日(土) 東京エレクトロンホール宮城にて 第129回例会「松竹大歌舞伎」が開催されました。当日はあいにくの雨にもかかわらず、たくさんの会員のみなさまにご来場いただきました。今回は、1日、2回公演のみで一般の方の鑑賞もあったため、席はほぼ完売で大盛況となりました。久しぶりの仙台での公演では、華やかで重厚、且つ変化にとんだ舞台を堪能していただけたのではないでしょうか。公演に先立ち、...
2023年4月29日・30日にトークネットホール仙台にて第128回例会「おかしな二人」が開催されました。おかしな二人(大地真央・花總まり)がそれぞれの幸せを見出すまでの姿を描いた、捧腹絶倒のウェルメイド・コメディをたっぷり3時間楽しみました。終演後のアンケートからは、・クオリティの高い舞台でした。最後はスタンディングオベーション。・時間が長いと思いましたが、実に楽しい舞台でした。歌も踊りも迫力があ...
只今工事中です 【お問合せ】みやぎ生協生活文化部 地域活動推進課 TEL:022-218-3880 FAX:022-218-3663