この桜は、東日本大震災・原子力発電所事故により、福島県富岡町民の町外避難が続いていた中で、町民の心の支えである「夜の森」(よのもり)の桜を「震災や原発事故を忘れない、風化させない」という想いとともに全国に広めたい、とのコープふくしまの呼びかけに応え、みやぎ生協が2018年に植樹しました。 たくさんのみやぎ生協メンバーが集う「みやぎ生協文化会館ウィズ」への植樹は、富岡町の復興への願いとコープふ...
みやぎ生協文化会館ウィズって? メンバー活動の拠点として、会議室、 研修室、スタジオ、調理室、託児室、 ライブラリー、東日本大震災学習・資料室 などがあり、メンバーが行う機関的な 会議、各種会合、生協が関与する活動 などで利用することができます。 更に、こ~ぷ文化鑑賞会事務局、 ウィズセミナー開催のほか、さまざま な活動を行っています。 詳しくは、 下記、リンクよりご覧ください。 ...
~おらほのmy浜ごはん~と題して*ひじきご飯*すいとん汁*かきチリ*わかめのおひたし*フルーツ牛乳寒天の5品を作りました!
「浜の母ちゃんのご飯」と題して・・・*ホタテごはん*ふのりのみそ汁*さばの竜田揚げ*ホタテひものマリネ*オレンジムースでした~
【ヤマキのかつお節削り体験】では初めてかつお節を削った方も多く、みなさん楽しそうに削っていました~♪
ライスペーパーを使ったメニューを教えていただきました~!
料理の完成です!
【手ごねパンを作りましょう♪】講師の先生に作り方を教えていただいています♪