【募集中】やっぱり「平和がいちばん」だね♪2025年度上半期の平和委員会の活動
2025.10.10更新
2025年度の平和委員会は11人のメンバーで活動しています。
戦後・被爆80年となる今年の上半期も様々な活動をしました♪
4月21日 (月) 第1回委員会
5月19日(月)第2回委員会
6月16日(月)第3回委員会
6月30日(月)榴岡店で平和カフェ
7月7日(月)「被爆ピアノ」演奏会で朗読の方のみ練習
7月12日(土)「被爆ピアノ」演奏会の中で朗読をしました。
被爆体験証言集 朗読シナリオより「妹・禎子から教わった思いやりの心」
8月18日(月)第4回委員会
8月25日(月)長町店「憲法ビンゴ」
8月28日 (木) 長町店「憲法ビンゴ」
9月1日(月)南小泉店で平和カフェ
9月9日(金)組合員集会に参加
9月22日(月)第5回委員会 髙橋比呂志氏を講師に「オープンダイアローグ」で「対話」の大切さを学びました。
毎回の委員会では、ブックトークも行い、平和関連の本に関わらず、それぞれの本の魅力的な部分を紹介しています。
下半期も「平和」や「憲法」を学び、楽しく活動していきます♪
お問い合わせ
みやぎ生協 くらしの活動推進課
電話:022-347-3826
Fax:022-218-5945