【実施しました】みやぎ海のクリーンアクション(海岸清掃) in 渡波海水浴場
2025.07.22更新
世界的な環境問題として、2050年にはプラスチックをはじめとする海洋ごみの量が魚の量より多くなると言われています。
この海洋ごみの70%がわたしたちが暮らす町から発生し、河川を経由して海洋へと流出して、生物の海洋プラスチックの誤食により、海洋生物の生存やそれを捕食する生物への影響など深刻さが増している状況です。
この海洋ごみの70%がわたしたちが暮らす町から発生し、河川を経由して海洋へと流出して、生物の海洋プラスチックの誤食により、海洋生物の生存やそれを捕食する生物への影響など深刻さが増している状況です。
このような深刻な状況に対して「気軽に参加できる環境活動・多くの方に参加していただける環境活動」として、協同組合こんわ会と公益財団法人 みやぎ・環境とくらし・ネットワーク(MELON)と協力しながら推進していきました。
この具体化のひとつとして、7月6日(日)石巻市渡波海水浴場で海岸清掃を行い約100人が参加しました。
海岸に落ちているプラスチック容器や豆管ごみなどを熱心に拾い集めたり、海岸清掃と並行して行った、ざるを使って砂浜からマイクロプラスチックを選別するワークショップも実施しました。
拾ったゴミを参加者で協力しながら分別すると、30ℓのゴミ袋22袋分ほどのゴミの量になりました。
参加者がプラスチックとの付き合い方や、環境問題について深く考えるきっかけとなりましたので、海岸清掃は継続的に開催していきたいと考えております。
海岸に落ちているプラスチック容器や豆管ごみなどを熱心に拾い集めたり、海岸清掃と並行して行った、ざるを使って砂浜からマイクロプラスチックを選別するワークショップも実施しました。
拾ったゴミを参加者で協力しながら分別すると、30ℓのゴミ袋22袋分ほどのゴミの量になりました。
参加者がプラスチックとの付き合い方や、環境問題について深く考えるきっかけとなりましたので、海岸清掃は継続的に開催していきたいと考えております。
お問い合わせ
みやぎ生協生活文化部 くらしの活動推進課
受付時間:9:30~17:30
月~金(土日祝除く)
TEL:022-347-3826
FAX:022-218-5945
受付時間:9:30~17:30
月~金(土日祝除く)
TEL:022-347-3826
FAX:022-218-5945