【お知らせ】「COOP緑の基金 助成金」 大崎市立古川西小中学校へ助成いたしました!
2025.02.15更新
2025年2月6日やぎ生活協同組合 COOP緑の基金から大崎市立古川西小中学校に寄附金目録(200,000円)を贈呈しました。
児童生徒の豊かな心の育成につながるよう、校地内に花木や草花の環境整備に充てます。
目録贈呈後には、交流する時間を設け、活動の紹介や情報交換などを行いました。
この助成で、自然と豊かな活動が拡がることを願っています。
贈呈先:大崎市立古川西小中学校
校長 猪股 徳幸様
住 所: 〒989-6201 宮城県大崎市古川渋井全壮191
贈呈金額:200,000円
みやぎ生協は、宮城の自然と緑を豊かにする活動として「COOP緑の基金」を1992年に設立しました。この基金の原資は、組合員から店頭で回収している「アルミ缶」の売却額や組合員からの募金、お取引先様からの寄付金等となっています。
この基金を活用し、“こ~ぷの森”の保全活動や観察会・体験会などのほか、2022年には東日本大震災で被害を受けた海岸林再生活動を行っている「わたりグリーンベルトプロジェクト」へ50万円の支援を行いました。
県内14ヵ所の“こ~ぷの森”(総面積62ha)に約10万本の広葉樹や針葉樹を植林しており、基金活動の推進と寄せられたお金を有効に運用するために「COOP緑の基金運営委員会」を設けています。
問い合わせ先
みやぎ生協生活文化部 くらしの活動推進課
受付時間:9:30~17:30
月~金(土日祝除く)
TEL:022-347-3826
FAX:022-218-5945
受付時間:9:30~17:30
月~金(土日祝除く)
TEL:022-347-3826
FAX:022-218-5945