2025.08.08更新
題名「世界のはしっこ、ちいさな教室」の上映会を開催します。未来に明かりを灯そうとする、ブルキナファソ、バングラデシュ、シベリアの3つの地域の先生たちと学びに目覚めた子どもたちを描く感動のドキュメンタリー映画です。
題名「世界のはしっこ、ちいさな教室」の上映会を開催します。未来に明かりを灯そうとする、ブルキナファソ、バングラデシュ、シベリアの3つの地域の先生たちと学びに目覚めた子どもたちを描く感動のドキュメンタリー映画です。
2025年8月4日~6日に実施予定の「2025ピースアクションinヒロシマ」現地派遣は、みやぎ生協、コープふくしまから小中学生の親子や高校生を派遣します。現地に派遣された参加者が実際に見て聴いて感じたヒロシマの報告会を開催します。 また「しあわせ」や「へいわ」を感じる絵を描こう♪の優秀作品表彰式のほか、子ども平和新聞を作った子どもたちの報告と新聞のお披露目をします。 詳しい内容は後日掲載...
9月10日、「ストーム・ダニエル」と呼ばれる暴風雨がリビア東部を襲い、およそ28万3,000人の子どもを含む約66万4,000人が暮らす広範な地域に被害を及ぼしました。報道によりますと、これまで5,000人以上が死亡し、約1万人が行方不明となっています。死傷した子どもの正確な数は未だ明らかになっていませんが、影響を受けた人のほぼ3分の1が子どもです。また、少なくとも2万人が国内避難民として主に学...