たのしいをおうえん みやぎ生協イベントひろば

NEW TOPIC

【募集】能登半島地震被災地支援 キットボランティアの募集

みやぎ生協では、石川県穴水町災害ボランティアセンターと連携し、
能登半島地震被災地への支援に取り組んでいます。
東北6県の生協(コープあおもり、コープあきた、いわて生協、生協共立社、コープふくしま、コープあいづ)と協力して年に数回、石川県穴水町でのサロン活動を行い、
会話や参加のきっかけとなる手作りキットを贈っています。
サロンで活用する「手作りキット」を作るボランティアを募集します。

手づくり品がお好きな方、
みやぎ生協の活動に賛同してくださる方、
気軽に被災地の支援に参加できる機会ですので、
ぜひキットボランティアにご協力をお願いします。
 
 
※「手作りキット」とは、30分程度で簡単に作れる小物の材料と作り方を
1人分ずつセットにしたものです。
※被災地の方々へ贈るメッセージの記入にもご協力お願いします。
 
日時  10月4日(土)10:30~15:00
    時間内のご都合のつく時間で参加できます。
    (交通費⽀給の都合上、1時間以上を⽬安にご参加ください)
場所  みやぎ生協文化会館ウィズ 2階会議室1
    (仙台市泉区八乙女4-2-2)
    ※交通費支給あり。(往復上限1000円。印鑑をお持ちください。
託児  無し(同室で参加できます)
持ち物 使い慣れたハサミ、裁ちばさみ、30㎝ほどの定規、筆記用具をご持参ください。

お申込み受付 みやぎ生協 生活文化部
お電話もしくは、こちらからお受けいたします。
リンク先のイベント名に「キットボランティア」とご入力ください。



尚、当日は会場で防災デーのイベントも行っています。
炊き出しや防災に関する展示も行っていますので、
こちらも奮ってご参加ください。

 
【お問い合わせ先】
みやぎ生協 生活文化部
022-218-3880
営業時間 9:30~18:00
月曜日~金曜日
(祝日・年末年始・お盆期間は除く)

能登のサロンで手作りキットを利用している様子
能登のサロンで手作りキットを利用している様子
3月のキットボランティアの様子
3月のキットボランティアの様子
記事一覧へ 前の記事へ 次の記事へ