【募集中】7月12日に開催する被爆ピアノ演奏会の演奏者を募集します♬
2025.04.04更新
今年は被爆・戦後80年です。
みやぎ生協・コープふくしまでは被爆・戦後80年企画として
「おかあさんの被爆ピアノ」上映会と「被爆ピアノの演奏会」を行います。
80年前のあの日、原子爆弾が投下された広島や長崎で奇跡的に残ったピアノ。それらは「被爆ピアノ」と呼ばれ、日本各地や海外でもその音を奏でることにより、平和の尊さを伝え続けています。
その「被爆ピアノ」が下記の日程で仙台にやってきます。この機会に被爆ピアノに触れ、平和の想いを奏でてみませんか?
◆開催日:2025年7月12日(土)
◆開催時間:13:30~15:30
みやぎ生協・コープふくしまでは被爆・戦後80年企画として
「おかあさんの被爆ピアノ」上映会と「被爆ピアノの演奏会」を行います。
80年前のあの日、原子爆弾が投下された広島や長崎で奇跡的に残ったピアノ。それらは「被爆ピアノ」と呼ばれ、日本各地や海外でもその音を奏でることにより、平和の尊さを伝え続けています。
その「被爆ピアノ」が下記の日程で仙台にやってきます。この機会に被爆ピアノに触れ、平和の想いを奏でてみませんか?
◆開催日:2025年7月12日(土)
◆開催時間:13:30~15:30
◆会場:ぐりりホール(仙台市太白区あすと長町1-3-15)
◆募集人数:7~8人程度 ◆年齢不問
◆申込方法:こちらからお申し込みください⇒こちら
(ジャンルは問いませんません)
◆演奏時間:1人5分以内
(会場内約100人の前での演奏になります)
◆出演料のお支払いはありません。
◆会場までの交通費は自己負担でお願いいたします
◆申込締切:5月14日(水)
◆お申し込みの際は応募理由などについて300字程度でご記入ください。
◆選考後、6月10日までに応募者全員に結果をお知らせします。
◆募集人数:7~8人程度 ◆年齢不問
◆申込方法:こちらからお申し込みください⇒こちら
(ジャンルは問いませんません)
◆演奏時間:1人5分以内
(会場内約100人の前での演奏になります)
◆出演料のお支払いはありません。
◆会場までの交通費は自己負担でお願いいたします
◆申込締切:5月14日(水)
◆お申し込みの際は応募理由などについて300字程度でご記入ください。
◆選考後、6月10日までに応募者全員に結果をお知らせします。
◆問い合わせ先:みやぎ生協生活文化部くらしの活動推進課 担当:佐藤
電話:022-347-3826(月~金9:30~17:00)
電話:022-347-3826(月~金9:30~17:00)