たのしいをおうえん みやぎ生協イベントひろば

NEW TOPIC

みやぎ生協 こども食堂応援メニュー その1

みやぎ生協 こども食堂へ

5つの応援メニュー

その1.店舗の集会室を会場として提供
県内9か所のメンバー集会室をこども食堂が利用しています。
定期的な開催会場の確保も難しい状況もあり、
無償で会場提供の支援をしています。

 

《みやぎ生協 メンバー集会室で開催している団体情報》 
(2025年5月現在)
★各食堂の詳細は「食堂名」をクリック ♪
 ※リンク先がない場合は、事務局へお問い合わせください。
 
会場 食堂名 開催頻度
※最新の情報は各食堂にご確認ください
多賀城店 高崎こども食堂らっこ広場 月2回 / 第2土曜日・第4日曜日 /  会食 を開催
西多賀店 西多賀こども食堂 月1回 / 第4土曜日 /
フードパントリー・会食を開催
貝ヶ森店 こども食堂 ぽぽ 月2回 /  土曜日 / 会食を開催
古川南店 大崎こども食堂の会 月1回 / 第3日曜日 /会食を開催
桜ヶ丘店 こども食堂COCOKU~RU 月2回 / 第3水曜日 / フードパントリー
       第4土曜日/フードパントリー・会食を開催
桜ヶ丘店 仙台青葉ロータリー こども食堂 月1回 / 第3木曜日 /会食を開催
幸町店 よりみちのんびり食堂 月1回 / フードパントリーを開催
月1回 / 別会場で会食を開催
岩沼店 いわぬま子ども食堂+(プラス) 月1回 / 第4木曜日 / 17:30~18:30 / フードパントリー
偶数月 / 第4土曜日 / 会食を開催
名取西店 いただきますだの会 月1回 / 第1土曜日 / フードパントリーを開催
リユース(もったいない)コーナーも設置
同日、別会場にて元気カレー食堂も開催
ウィズ やおとめこども食堂 月1回 / 第3 土曜日 / 会食を開催
アイトピア 地域サロン TAMARIBA 月1回 / 月曜日 / 会食を開催


この他にも、食材などの寄贈や活動費などの支援など、
こども食堂の各種相談をお受けしています。

詳しくは、みやぎこども食堂ネットワーク※のホームページをご覧ください
こちら


※みやぎこども食堂ネットワークは、
宮城県のこども食堂の輪を広げるために、
こども食堂団体とみやぎ生協が連携し、発足しました。
県内のこども食堂の中で、現在104団体が加入しています。

みやぎ生協はふうどばんく東北AGAINと連携し、事務局を担い、
こども食堂の活動を応援しています。

 

【お問い合わせ】 みやぎ生協 生活文化部 地域活動推進課
 TEL:022-218-3880
 FAX:022-218-3663
受付時間 9:30~18:00(土日・祝日を除く)
〒981-3194 仙台市泉区八乙女4-2-2

ある程度の広さがあるため、寄贈品の仕分けや作業もできます。
ある程度の広さがあるため、寄贈品の仕分けや作業もできます。
調理室を利用して、食事を作ることができます。
調理室を利用して、食事を作ることができます。
広い会場では、皆んなで楽しく遊ぶこともできます♪
広い会場では、皆んなで楽しく遊ぶこともできます♪
記事一覧へ   次の記事へ