[みやぎ生協メンバー様限定]コープの団体がん保険(団体総合生活保険)
【NEW】お手軽な保険料で入れる200万円給付型一時金プラン新登場!
![[みやぎ生協メンバー様限定]コープの団体がん保険(団体総合生活保険)
【NEW】お手軽な保険料で入れる200万円給付型一時金プラン新登場!](images/mv-img.jpg)
※このページは団体総合生活保険の概要についてご紹介したものです。
ご加入にあたっては、必ず「重要事項説明書」をよくお読みください。
ご不明な点等がある場合は代理店までお問い合わせください。
よくある質問
-
組合員ではないのですが、加入できますか?
-
みやぎ生協のメンバー(組合員)専用の保険となります。
メンバー(組合員)登録後にお申込みをお願いいたします。
-
新規加入、継続に年齢制限はありますか?
-
新規加入は満5歳~70歳までとなり、
満89歳まで更新可能です。※1 年齢とは、補償開始日の属する年の1月1日時点の満年齢です。
(補償開始日が令和7年1月1日の場合、令和7年1月1日時点の満年齢となります。)※2 ライトプランは、60歳以上の場合にお選びいただけます。
(保険期間が令和7年1月1日~令和8年1月1日契約の場合)
-
加入者になれる人を教えてください。
-
メンバー(組合員)ご本人のみです。
-
被保険者(保険の対象になる方)になれる人を教えてください。
-
以下の方です。
●メンバー(組合員)ご本人
●メンバー(組合員)の配偶者・子供・両親・兄弟
(これらの方については、「同居」「生計を共にする」「血族か姻族か」を問いません。)●メンバー(組合員)と同居している親族
-
申込締切日、補償開始日、初回保険料引落日等の
スケジュールを教えてください。 -
以下のスケジュールです。
■申込締切日:毎月15日
■補償開始日:申込締切月の翌々月1日
■初回保険料引落日:保険開始月の5日
※保険料はみやぎ生協への登録口座よりお引落しさせていただきます。
※解約・変更される場合は毎月15日が受付締切日、補償終了・変更日は受付締切日の翌々月1日です。
-
補償開始までに待機期間はありますか?
-
待機期間はありません。
毎月15日までの加入手続きで
翌々月1日から補償開始となります。
-
複数のコースに加入することはできますか?
-
できません。1人につき1つのコースの加入となります。
-
他の保険契約を記入するようになっていますが、
どんな保険を記入しますか? -
がん保険における補償の中で、
全部または一部に対して支払責任が同じである
他の保険契約や共済のご契約についてご記入ください。
-
年齢が上がると保険料は変わりますか?
-
毎年1月1日に更新となり、5歳きざみで保険料が変わります。更新時に補償内容や割引率の変更に伴い保険料が変わる場合もあります。
また毎年10月頃にお届けする更新案内にて次年度の保険料をご確認ください。
-
更新手続きは毎年必要ですか?
-
不要です。自動更新となります。
-
上皮内がん(上皮内新生物)も補償されますか?
-
補償の対象となります。
-
がん先進医療とはなんですか?
-
厚生労働大臣が定めた特定の医療技術を「先進医療」といいます。
先進医療は、高度の医療技術を用いた療養のうち、公的医療保険の対象とするかどうかを検討している治療や手術です。
先進医療に係る費用は、患者さんが全額自己負担することになり、医療の種類や病院によって異なります。詳しくは厚生労働省のホームページをご確認ください。
-
がん患者申出療養とはなんですか?
-
未承認薬などをいちはやく使いたい。
対象外になっているけれど治験を受けたい。
そんな患者さんたちの思いに応えるためにつくられた制度です。詳しくは厚生労働省のホームページをご確認ください。
-
がん診断保険金は何度でも支払いされますか?
-
-
保険金の受取人は誰になりますか。
-
被保険者様ご本人となります。
例:加入者:A 被保険者:Bの場合、保険金の受取人は被保険者:Bとなります。
-
他地域(宮城県以外)に転居し、
みやぎ生協のメンバー(組合員)ではなくなった場合は
どうなりますか? -
継続できません。解約の手続きが必要です。
-
期中で、ライトプランに切り替えたいです。
がんの罹患歴があっても切替ができますか? -
個々のケースによって異なります。
詳しくはコープ東北保険センターまでお問い合わせください。