産 地 | 出回り時期 | 特 徴 |
---|---|---|
宮城県 角田市・丸森町 |
通年 |
宮城県角田市・丸森町の3戸の「角田丸森生産組合」の生産者に限定した生乳を使った牛乳です。 角田丸森生産組合のみなさんは、「健康な牛からおいしい牛乳」を合言葉に乳牛の健康を第一に考え、良質な生乳の生産に励んでいます。また、環境への配慮も大事なことと考え、環境に配慮した自給飼料の生産と家畜排泄物の堆肥への利用をすすめ、環境にやさしい農業をめざしています。 飼料には、飼料用米を加えたエサを与えています。また、飼料用稲(WCS)を与えています。 |
朝、専用のタンクローリー車が来て集めていきます。
搾乳した生乳は、バルククーラーのタンクに冷やして保管されています。
東北森永乳業株式会社 仙台工場での受け入れ毎の検査をします。
クリーンブースで自動的にパック充填されます。
「めぐみ野」角田丸森産牛乳
牛乳をしぼる際に使われるタオルの消耗が激しいことを耳にしたメンバーさんから、ささやかな支援として家庭でねむっているタオルをみんなで持ち寄る「タオル1本運動」は1991年からはじまり、現在も行われています。年間4,000〜10,000枚あまりのタオルが鳴子上原酪農牛乳・角田丸森産牛乳の生産者に届けられています。
角田市・丸森町 渡辺牧場
牛の体にやさしい飼育をしています。
そのために、牛の運動を重要視し、パドックでの運動をさせています。