めぐみ野 商品

「めぐみ野」静岡県産 うなぎ蒲焼

「めぐみ野」静岡県産 うなぎ蒲焼の特徴

ここ数年、うなぎ稚魚の「シラスうなぎ」が漁獲数が減少しており、うなぎ蒲焼の価格が高騰しています。うなぎは川で育ち、海に下って産卵しますが、未だに産卵場所がわかっていません。沖縄や小笠原などの深い海だろうと言われていますが、うなぎの人工孵化研究がなかなか進まないため、稚魚不足は価格高騰に直結しています。

めぐみ野うなぎ蒲焼の美味しさは

①一般的には、うなぎを氷で仮死状態にしてから割きますが、「めぐみ野うなぎ」は熟練した職人が生きたままうなぎを割いています。

②通常は見栄えを良くするために裂いた後に、しっかりと水洗いしてから焼き上げるのが一般的ですが、「めぐみ野静岡県産うなぎ蒲焼き」は裂いた後、うなぎの旨味成分が逃げない程度に軽く水洗いしてから焼き上げています。

③焼きダレも「みりん・しょうゆ・砂糖・澱粉」のみで余分な添加物を使用していません。工場内でタレを作っており、開業当時から継ぎ足しして使用しております。

「めぐみ野」静岡県産 うなぎ蒲焼の産地・出荷時期

産 地 出回り時期 特 徴
静岡県 通年

うなぎの名産地・静岡県産。 蒲焼加工にこだわって、生きたまま裂いて焼き上げました。さらにタレにもこだわり、「みりん」「醤油」「砂糖」「でんぷん」だけで仕上げました。

「めぐみ野」静岡県産 うなぎ蒲焼の豆知識

(1)うなぎは、川で育ち、海に下って産卵します、産卵場所は沖縄や小笠原沖の深い海だろうと言われています。
(2)そこから日本の海岸に到着した「シラスうなぎ」を養殖します。

「めぐみ野」静岡県産 うなぎ蒲焼の加工工程

  • ①養殖1

    ハウスの中は広く、センサーで水温が管理されています。養殖池の水はきれいな天竜川からきます。

  • ②養殖2

    朝晩2回、粉末の餌を練って与えます。

  • ③養殖3

    養殖池から地下を通っているパイプで集められ、1日エサ止めされてから蒲焼き工場へ出荷されます。

  • ④蒲焼き1

    一晩たて水を打ち内臓をきれいにします。

  • ⑤蒲焼き2

    活きたうなぎを割きます。

  • ⑥蒲焼き3

    「うなぎ」のおいしさは、「割き方法」と「白焼きの方法」で決まります。

  • ⑦蒲焼き4

    皮から焼き始め、皮面、内面がよい状態に焼かれるように上下焼きます。

  • ⑧蒲焼き5

    こだわりのタレをつけて焼き上げます。

  • ⑨蒲焼き6

    包装して出来上がり。