めぐみ野 商品

「めぐみ野」「めぐみ野」せとうちレモン

広島県産「めぐみ野」せとうちレモンの産地と特徴

〇JA ひろしま 三原せとだに所属するせとだエコレモングループの生産者が栽培しています。

〇広島県尾道市瀬戸田町の高根島(こうねしま)・生口島(いくちしま)を中心に栽培しています、

〇環境に配慮し、化学合成農薬、化学合成肥料の使用量を広島県の一般的な栽培の半分以下に抑えて栽培した「特別栽培農産物」です。

〇果実用ワックスを使用していませんので「皮まで食べられる」レモンです。果実酒やはちみつ漬けは、風味・食感もお楽しみいただけます。皮ごと漬けるのがおすすめです。

photo

品質の良いレモンを安定してお届けします

〇寒さに弱いレモンですが、産地の瀬戸田町高根島(こうねしま)・生口島(いくちしま)の平均気温は15.5度と暖かく、寒波や低温被害を受けにくい環境です。

〇島の50%は急斜面です。土壌の大部分が花崗岩のため水はけも良く、さんさんと降りそそぐ太陽の光を浴びて、酸味、香りが豊かな「レモン」が育ちます。

おすすめする3つの理由

〇レモン収穫量日本一の広島県で「めぐみ野」として栽培、安定供給を目指しています。

〇皮まで食べられるレモンです。

〇温暖な気候で酸味まろやかに育ち、食味に自信があります。

扱い期間と扱い店舗

〇扱い期間は通年です(作柄により貯蔵品 6月は、数量に限りがある場合があります)
ハウス栽培 7月~9月
露地栽培 10月~翌年5月
貯蔵品 6月

〇みやぎ生協全店(A&COOP含む)の扱いです。

photo